久々の料理教室
2016年01月26日
こんにちはー気づけば 半年以上 更新せず…

娘の自動車学校の送迎や おばあちゃんの病院送迎で 家族のために動いてました。
半年かかって無事免許も取れ おばあちゃんの病院は週3日になり ぼちぼち 開店しております。
で お客様からの依頼で 久々に料理教室をしました


メニューは
根菜もちグラタン・根菜スープ・じゃがいものサラダ・大根千切りサラダ・きんぴら・大学いも・人参のカップケーキ・もちもちウインナーロールパン・ローストチキン です。
これだけ作って2時間で できあがりました

最後に友人がかわいいカフェを作ってくれて 楽しい1日を過ごしました♪

そして つぎの日は 手作り市へ
蒲生岡本町にある ガリ版伝承館 敷地内のログハウスにて
http://andantenao.blog14.fc2.com/blog-entry-842.html
友達のブログを拝借

作家の皆さんが上手に載せてくれてるので 手抜きです

来月は 2月27日 10時~16時 に開催します。
是非 皆様 ご来店ください。
ご無沙汰してすみません
2015年01月22日
こんにちは 週1でみてくれている 読者様 お待たせしました。今 自分で見たら 前回が10月だったので びっくり

なんやかやと忙しい毎日で パソコンを開ける暇もなく 作品作りに没頭していました。
前回の花魁が出来てから ずーっと前にオーダーが入っていた ダッフィーの着せ替え着物を作り、雛人形3セットを仕上げ 飛び入りのジバニャンを作り、その他やりかけの作品を仕上げ、またまた 今年出品の雛人形を今回は五人ばやしまで作り17,18日提出期限に間に合わせ やっと一段落したところです。
ということで作品を一挙公開


猫娘

ブライスに着せた着物をイキな目をした娘作の人形に着せ替えました

シェリーメイ?女の子用の着物…モデルは京都で買ったくまさんです。サイズはダッフィーと同じ。

寒いので ふわふわ生地でベストを作ってみました

男の子用はキルト生地で

髪の色に合わせて ベージュで

お雛様がちょっとデカイ



3セット 全部違う生地で着物を作りました
どれも世界に1つしかありません

娘作 コマサン…二度とできません

私作 ジバニャン

娘作 ふなっしー…二度とできません

クリスマスの2日前に完成しました。既に店は年末年始の休みに入っていたので 誰の目に触れることなく 家にあります
ちりめん生地でつまみ細工のツリーです

五月の節句用 兜です。刀を置いたらかっこよくなった


おむつケーキ…とある贈答品店で発見し 娘と こんなん作れるよなー と言って 速攻1日で作りました
ちょうど近所の人のお孫さんが誕生したので プレゼントしました


タオルドレスです
五人ばやし付きの雛人形は 審査が終わるまで発表できないので また次回載せます
ということで ここ3ヶ月分の状況をお知らせしました。
また次はいつになるかわかりませんが 気長に見てください
体験教室
2014年08月23日
こんにちはー台風以来 毎日局地的な大雨が多いですね

今日も 降ったりやんだりで 変な天気
で 今月は 書中見舞いの成果でしょうか
近所の子供たちに体験教室をする日が 4日もありました

いつも 自分が必死なので 写真を撮り忘れ みんなが帰ってから 『あー

で ここ最近の様子を一部だけ 報告します

最初の粘土細工体験は写真を撮り忘れました
2回目は夏休みの宿題ということで 貯金箱作り

完成品を載せたかったけど まだ学校に提出してないので やっぱり 誰かが見て 『あーこれ!』となったら 作った子に悪いので 製作途中だけで…

中身の牛乳パックを切ってます
とてもかわいい美味しそうなお菓子の家の貯金箱ができました


続いて3・4回目は ビーズのストラップ作り
最初の粘土細工をした小3と小6の姉妹が2回目来店で とりたま を作りました
娘がしっかり先生をしてくれたけど 娘が1時間で出来る作品が初心者なので2時間半かかりました

小学生には難しかったかも?
ということで 今日の小3の子も初めてなので 簡単なハートのストラップを作りました


今日だけ指導担当の娘が参加できなかったので 昨夜 私が娘に教えてもらい図面を書いてもらい
私自身も同時進行のぶっつけ本番の製作でした

娘には 『これできひんかったら 他のやつ なんにもできひんで』と言われてたので 無事に完成してホッとしています

娘が30分ほどで出来る作品を1時間半かかりましたが…

体験教室は 『本日貸切』状態で開催するので 営業的に利益はないですが 自分も一緒になって作ってるので 楽しいです

近所の姉妹は 夏休みが終わっても 土曜・祭日とかで営業時間と合う時に来たいと言ってくれてるので これからも度々やります
私自身が娘に習っての指導になるので 金額的には よその体験教室より安くしてるつもりです。
ケーキ・ドリンク付きで 500円~(材料により変動)です
大人の方でも なんかしたいなー と思ってる方は ご相談ください。
ご協力させていただきます。
お問い合わせは 携帯090-8231-4693 まで
お久しぶりです
2013年12月18日
おはようございます久々に自分のブログ見たら 9月から更新してないことに気づき

月日の経つ早さに驚きました
2周年記念を企画するとかいいつつ あっという間に10月は過ぎ 既に年末になろうとしている

結局 オーダー品を作っていたら 何もできず 今日やっと…って感じです
で 言い訳ではありませんが ここ最近のオーダー作品を紹介します






お雛様2セットは今年3月にオーダーいただいてて やっとできあがりました
猫関係は 急なオーダーで 2週間の間にガーと集中して作り なんとか納品できました

そんなこんなで ブログアップが滞っていて すみません
そして また 『倖屋』のお手伝いも入っていて 12月14日に終了しましたが
今回は いつものメキシコ料理のシェフが多国籍のクリスマス料理を作ってくださり
私はケーキ担当でお手伝いしました

めっちゃ美味しかったですよ♪
次回は未定ですが また決まったら報告します…今度は必ず…





では ちょっと早いですが 良いお年を…
また来年よろしくお願いします